ブログ

陳静武術太極拳協会のブログです。

第7回陳静武術太極拳グループ交流会

10月3日(日)、陳静武術太極拳グループの、第7回交流会を行いました。

昨年予定しておりました、
“第二回大阪国際武術太極拳大会”
“陳静武術太極拳グループ交流会”
共に、緊急事態宣言等もあり、残念ながら中止にし、見送る事となりましたが、
今回は「無観客」のなか、ウイルス対策も万全にして、
無事、交流会が行えたことを大変喜ばしく思います。

皆様の演武はもちろんのこと、なかなかお会い出来てなかった会員の皆様の素敵な笑顔に再会して、
本当に嬉しい、楽しい、そして何より、感謝感謝の一日となりました。

今後も会員の皆様と力を合わせて、陳静武術太極拳グループを中心に、
この苦しい時代を乗り越え、健康と笑顔を分け合えるよう、
私も頑張っていきたいと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
_______________________________

陳静

___________________________________________ 

第28回大阪府武術太極拳選手権大会

第28回大阪府武術太極拳選手権大会が2月14日〜16日に守口市民体育館に於いて開催されました。ご尽力いただいた運営委員の皆様に感謝申し上げます。

陳静武術太極拳協会から壮年からジュニアまで11種目に参加させて頂きました。
①集団チーム
太極功夫扇(銀メダル)
楊式剣(銅メダル)
カンフー扇
太極扇
②対練
太極剣(金メダル)
③八卦掌
④伝統器械
カンフー扇(銅メダル)
⑤女子楊式剣
⑥女子楊式太極拳
⑦女子陳式太極拳
⑧男子24式太極拳
⑨女子24式太極拳
⑩女子32式太極剣
⑪ジュニア
初級刀術
初級棍術
◯入賞選手演武
守井明美さんが24式太極拳を表演されました。
それぞれの種目でこれまでの練習の成果を楽しく発揮しました。

応援してくださった皆様ありがとうございました。
ご指導頂いた先生に心より感謝申し上げます。
また健康づくりと次回大会に向けて、楽しみながら取り組んでいきたいと思います。

講師 木村はるみ







第1回健身気功講習会終了しました

陳静武術太極拳協会・関西健身気功連合会主催の第1回健身気功講習会が終了しました。

令和元年11月15日(神戸)16日(大阪)二日間にわたり行われたくさんの皆様にご参加いただきました。
中国の伝統と歴史ある健身気功・五禽戯、導引養生功十二法について、国際健身気功連合会実行委員、オーストラリア健身気功協会主席の韓勁松老師をお招きしての開催となりました。

韓老師の実技だけではなく、健身気功の歴史や理論を織り交ぜながらの講義はとても素晴らしく、とても熱心に指導して下さり時間が瞬く間に過ぎるのを感じました。
動作については自分の柔軟性や体調に合わせて行うべきポイントを説明して下さり、武術になじみのない方でも取り組み易かったようです。

参加された方々からは、次回開催を熱望される声や次回開催まではご自身で練習し次回に臨みますとの声が多く聞かれ、皆さんの熱気であふれたとても有意義な第一回健身気功講習会でした。

第6回陳静武術太極拳グループ交流会

2019年11月10日熊取町ひまわりドームにて第6回陳静武術太極拳グループ交流会を開催しました。

今回もたくさんの方々にお越し頂き、大盛況のうちに終えることができました。
足を運んで下さった方々に感謝申し上げます今年は以武会友・大阪国際武術太極拳交流大会が同日開催となり、いつもとは違う緊張感の中での表演となりました。
今後も更に素晴らしい技を披露できるよう、引き続き練習を積み重ねていきたいと思います。

最後になりましたが、今回の開催にあたりご尽力頂きました関係者の方々、スタッフに感謝して申し上げます。



以武会友・第一回大阪国際武術太極拳交流大会


以武会友・第一回大阪国際武術太極拳交流大会は無事に閉会しました。
全国よりたくさんの方々にご来場いただきありがとうございました。

今回初めて主催する国際大会であり、中国総領事館、日本武術太極拳連盟、河南省武術管理中心、開催地の熊取町の御支援を賜り感謝申し上げます。
また恩師の馬春喜老師とともに世界中で武術の普及に努めている友人達、国内交流団体、陳静武術太極拳グループ会員の皆様のご協力に重ねて感謝いたします。
今回の大会は皆様のご支援のうえに成功したものと心よりお礼申し上げます。

今大会は「以武会友」-武術を持って友となる-のもと、中国武術の持つ格式ある荘厳さを大会に取り入れ、年齢や種目を限定せず、プロ選手や愛好者などの垣根を超え、幅広い方々が参加できるようにしました。
第1回目の開催であり、時間に制限があったため集団種目のみでの開催となりました。

各国、各チームの特色のある套路、表演服での演武はとても豊かなもので、大変見応えのある競技となりました。

表彰式では、選手のみなさんはとても晴れやかな表情でメダル授与されておられました。

競終了後の特別演武では、
李自力老師 丁杰老師 河南省プロチームをお招きし、また弊会の講師である木村先生 細川先生が表演されました。
観客のみなさんは武術の持つ魅力の幅広さを堪能されたことと思います。

閉会式後には国や年代を超えいろいろな方々が共に語らい、記念撮影をされている様子を見て「以武会友」武術を通じて縁が広がっているのを実感しました。

最後になりましたが、本大会開催にあたり支えてくださった全ての方々に心より感謝申し上げますます。
海外選手から「開会式、試合の合間、出場待ち、表彰式、閉会式の一瞬一瞬が記憶に残る素晴らしい大会だった」との言葉を頂きました。
これもひとえに大会スタッフの献身的なサポートによるものだと思います。本当にありがとうごさいました。

次回もまた皆さんとお会いできることを楽しみにしています。

以武会友・大阪国際武術太極拳交流大会
実行委員会委員長 陳静